みいな通信again  定年退職〜本と音楽と時々オトン

定年退職後再就職せず、父の面倒見ながら好きなことする日々の記録。

旅行

「女人京都」 酒井順子 小学館

今年3度目の京都。今回の京都遠征のお供の本。 祇園界隈に行くのは中学校の修学旅行以来ではなかろうか?年齢を重ねてからじわじわと京都に魅せられている私。 京都は大学が多く若者の街のイメージですが、その良さがわかるのは大人になってからなのかも知れ…

白川筋と八坂神社

祇園花月の開演までのあいだ、近くを散策。 ☆白川筋☆ ☆八坂神社西楼門☆ ☆本殿☆ ☆南楼門☆ ☆寒さに耐えられず、祇園花月近くの喫茶店にてホットゆず茶をいただきました。 脳内BGM♪冬のうた/ザ・カスタネッツ

よしもと祇園花月で『NEW!MONSTER!ENGINE!』

私の大好きな「モンスターエンジン」の公演。ゲストが「ジャルジャル」と「ニッポンの社長」。 「モンスターエンジン」も「ジャルジャル」も「ニッポンの社長」もネタ2本ずつ。そしてゲームコーナー。 今回「モンスターエンジン」は祇園花月が作ってくれたオ…

京都国際マンガミュージアム

京阪電車の特急で行ってきました、京都! 「祇園花月」に行く前の寄り道に「京都国際マンガミュージアム」に寄ってきました。 懐かしいマンガだらけでした。 忘れていた作家の作品でも読んでみるとストーリーや絵柄を覚えていました。小学生の頃「なかよし」…

今日の私はおけいはん

本日は友人のお供で枚方市へ。初めて京阪電車に乗りました。 枚方市駅から交野線に乗り換えたのですが、枚方市駅のひとつ隣の枚方公園駅って『ひらパー』なんですね。名前はよく聞くのに近くまで来たのは初めてでした。残念ながら休園日でした。 用事を済ま…

高知県立牧野植物園

四国「別格二十霊場」5番札所大善寺へ行く前に牧野植物園に寄りました。 以前、八十八ヶ所31番札所竹林寺に行った時、温室が見えていました。 ☆温室に「オオオニバス」。一部下から葉の裏が見えるようになってます。トゲだらけでした☆☆フジバカマの花にアサ…

答えが出ないのが正解?

京都女子大学での公開講座を終え、帰りのプリンセスラインバスの中で他の受講生のおばさま方が「宗教って結局は正解ってないんやな。私は私らしく一生懸命生きるしかないってことかなぁ…。」とおっしゃってました。 西本願寺でのお話。京都女子大学でのお話…

京都遠征その2 京都女子大学人文学会公開講座「なぜこの世の中に仏教が必要なのか?:社会倫理と環境保全」

今回の京都遠征の目的はこの講座への参加です。 西本願寺から京都駅へ戻り、京都伊勢丹で予約していた「出町ふたばの豆餅」を購入。いざ、京都女子大学へ。 京都駅中央口バス停の三十三間堂方面行きは、観光客らしき人たちがものすごく並んでましたが、私は…

京都遠征その1 西本願寺の巻

西本願寺に行ってみました。 ☆御朱印はないので、スタンプをどうぞとのこと☆ ☆見どころを約30分で案内してくれます☆☆大銀杏その1☆☆大銀杏その2☆☆廊下の床板、ふし穴や亀裂のところに遊び心あふれる木を埋めている☆☆唐門。改修工事が終わったところとのこと☆ …

「台南」本を読んでみた

続け様に台南関係の本を読んでみました。 「LOVE台南」のところどころに「大台南見聞録」のヤマサキタツヤさんの名前が出てくるの。 「好き」なものが同じな人たちって、いつのまにか繋がるんですね。 ☆「LOVE台南 台湾の京都で食べ遊び」佐々木千絵 祥伝社 …

「ヤマサキ兄妹的 大台南見聞録」

イラストレーターの兄と台南案内人の妹による、台南案内。 出版社の紹介文には 『台南ブームの火付け役ヤマサキ兄妹 さらに大きな台南へ 台南は中心部だけにあらず! 約4年かけ台南のあちこちで見て聞いて食べつづけ、いろんな意味で大きくなった浪速の食い…

そうだ京都、行こう。

京都女子大学の人文学会公開講座「なぜこの世の中に仏教が必要なのか」を申し込んでみました。 ふふふ、京都。 若い頃は太極拳・二胡・中国語を習っていた関係で、京都よりは神戸の中華街によく行ってました。 神戸も京都も距離的には変わらないのだけれど、…

大塚国際美術館 その3

展示点数が多い中、特にキリスト教をモチーフにしたものが多い印象でした。 有名な名画ばかりではなく、時々思いがけずほっとする作品に出会ったりもしました。 3時間半でB3〜B1まで廻り、1・2Fやお庭やカフェには時間がなくて行けませんでした。機会が…

大塚国際美術館 その2

開場時間の15分前ぐらいに着きましたが、たくさんの人が並んでいるうえに、観光バスが次々にやって来ました。 中に入ると広いせいか、混み合っている感じはありませんでした。 広すぎて(全部見て歩くと約4km)、作品ありすぎて(展示作品1000点あまり)、丹…

大塚国際美術館 その1

八十八ヶ所お遍路の旅で四国を急ぎひと回りしたので、今回の別格二十霊場は、気になっていたけど行けなかった所へも行ってみようと思っています。 で、大塚国際美術館ですよぉ。行きたかったの〜。 大塚製薬グループが1998年(平成10年)に鳴門市に開館した…

四国「別格二十霊場」1番・2番

四国八十八ヶ所お遍路の旅は結願したので、こんどは八十八ヶ所以外の「別格二十霊場」に行き始めました。 今回は徳島県の1番札所大山寺・2番札所童学寺です。 大山寺は山の中、童学寺は山のふもとにありました。 4年前八十八ヶ所を廻り始めた頃に通ったこと…

京都国立博物館とグレゴリ青山

さて、先日「親鸞聖人生誕850年特別展」を観に訪れた京都国立博物館。 帰ってきてからホームページをいろいろ見ていたら面白いものを見つけました。『グレゴリ青山の深掘り!京博さんぽ』です。 京都在住の漫画家・グレゴリ青山さんが、京都国立博物館を紹介…

「親鸞聖人生誕850年特別展」

京都国立博物館で開催中の「親鸞聖人生誕850年特別展」へ行ってきました。 親鸞の生涯を著作・手紙・絵巻・彫像など、国宝・重要文化財含む過去最大件数で紹介とのこと。 ちょうど放送大学で勉強したところで、テキストに載っている物の実物を見ると、遠い昔…